おすすめの担々麺屋さん
よくあることですが、大学生の時ラーメンにはまり、関西の有名なラーメン屋さんにいろいろ行きました。
名前を憶えているのは「世界一暇なラーメン屋」「クソ親父最後の一振り」「麵屋 紡」などです。
そんな大学時代でしたので、おいしいラーメンは比較的知っているつもりでしたし、「ラーメンはラーメン以上にはなれない」なんてなんとなく感じていました。
そうこうしているうちにラーメンを食べなくなっていったのですが、今の嫁さんに教えてもらったことがきっかけでリピートするくらいはまることになるラーメン屋に出会いました。
それが、東京都昭島市にある「つけ麺豪虎」さんです
どんなラーメン屋さん?
おいしい担々麺、つけ麺が並ばずに食べられるラーメン屋さん
お店の名前通り、つけ麺を販売していますが、
過去に店主さんが手を痛める前までは担々麺屋さんでした。
つけ麺をメインで販売しているのですが、お客さんから担々麺の復活を希望する声が多数挙がったようで、期間限定復活したのもつかの間、担々麺が完全復活しました。
このような経緯からか、今ではつけ麺と担々麺を食べることができます。
食べるために行列に並ぶほどの混雑度合いでないことも大変魅力的なところだと思っています。
(先ほど述べた「麵屋紡」さん、当時はいつ並んでも2時間待ちとかでした・・・)
特徴
自分のおすすめは担々麺です。単なる担々麺ではなく、黒トリュフがトッピングされています。

また、現在はスペシャルトッピングとして、海老シュウマイと海老味玉が付いたスペシャル担々麺もあります。お値段は1200円です。

別記事でも書いていますが、最近糖尿病と診断された関係でラーメンを食べていないのでつけ麺豪虎さんにも行けていないのですが、知らないうちにバージョンアップされているようでした。量が1.7倍になってお値段据え置きなんだとか。
汁なし担々麺も販売しているのですが、こちらについてはラーメンブログで有名な方のラーメンランキングで上位を取っていらっしゃるようです。自分は汁あり担々麺が好きすぎて汁なしにチャレンジできていませんが、一度食べてみてはいかがでしょうか。
場所
最後にお店の所在地です。
〒196-0015 東京都昭島市昭和町2丁目7−20
まとめ
一言でこちらにお店をまとめますと、ものすごくおいしいのに並ばずに食べられる担々麺だと思っています。
昭島駅すぐそばにありますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
コメント